2022年8月13日花祭り・親子茶道体験4月8日はお釈迦様の誕生日ということで、花祭りを開きお祝いをします。 宇都宮仏教会では、4月6日に祥雲寺にて花祭り法要を行いました。 金剛定寺でも4月8日当日には、本堂に花御堂を設置し、参拝にいらした方に花の種をお持ち帰り頂きました。...
2022年8月13日青年会の勉強会(2022/3/29)今回は他宗派ではありますが、浄土宗光琳寺井上広法さんに講師をして頂きました。 宗派の垣根を越えて、これからの寺院の役割について多角的なお話を聞くことが出来ました。
2022年8月13日御嶽山修行(3回目)3月26日(土)から27日(日)にかけて、長野県にある御嶽山へ修行へ行きました。 昨年同様水行をしてから洞窟に籠もります。 水量が多いような気も…。 意を決して滝の中へ。 水が冷たいのと風圧で息が出来ません。 上手く声が出せなかったと記憶しています。...
2022年7月30日「川施餓鬼(灯篭流し)」開催延期この度、宇都宮仏教会では、令和4年「川施餓鬼」を8月6日(土)に実施予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染症の再拡大という状況を鑑み、日程を延期することとさせていただくに至りました。 何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。 合 掌...
2022年2月15日本山研修(令和4年1月17日~28日)私事ですが、昨年コロナで延期になった2つの研修が1月に重なってしまい、約2週間本山へ勉強しに行って参りました。 前半は御詠歌の研修です。 3年でワンクールの研修で年に1度本山へ行きます。 今回が3年目なので最後になります。...
2022年2月15日元朝護摩新年明けましておめでとうございます!(更新が大変遅くなりました) 大晦日の一番護摩から数時間… 年も明けての令和4年1月1日。 元朝護摩供法要を規模を縮小してではありますが厳修いたしました。 皆様の家内安全や交通安全等を祈願させて頂きました。...